
新型コロナウイルス対策のため園や学校が休校となった間に、お客様からたくさんのメールをいただいております。
などの点が支持されています。

1才
1日朝晩保育園の前後にやってます。「小さい」を覚えて、大きい小さい、が大好きです。漢字のフラッシュカードも好きです。毎日自分でやるというので助かります。
3才
タオさんへおにいちゃんといっしょにてんじんをしてるよ。ぼく、でんしゃがすきなんだけど、コロナのせいでのりにいけないんだ。
年中
きょうも、おかあさんとてんじんがんばりました。あしたも、たくさんべんきょうします
年中
ようちえんがおやすみだから、てんじんのおべんきょうがんばっています
年中のお母様
姉弟妹の喧嘩が多く仲裁が日常茶飯事でした。
天神をするようになって、
・それぞれ一人で集中する時間
・一番上の姉が弟妹に教えてあげる時間
・姉弟で楽しむ時間
・親子でコミニケーションを取るツールとしての時間
色々な時間が生まれて、喧嘩が減り、私もたまに一人の時間が出来て子育てに時間も心も、余裕が出来ました。
私自身、小さい頃に自宅に届く教材をした事がありますが、面白くない、義務感からのストレス、毎日遊ぶ方が学べる感覚があり、続きませんでした。
大人になって勉強は楽しいものだと気付いたので、私がしても楽しいと思える、面白い、したくなる、続くもので学習の習慣を子どもへプレゼント出来たらと思っていました。
今、天神3ヶ月目ですがもう学習の習慣がついていて朝ごはんを食べたら、長女が「天神していい?」と聞いてきます。
勉強がストレス発散になっていて、コロナで外出が少なくなっていても特別ストレスを感じません。
本当に楽しんで学んでいるようです。すごいと思います。
年長
31502ゼニーたっせいしたよ
もうすぐいちねんせいになるよ。
しょうがっこうのべんきょうもすこしずつがんばってます
こくごとさんすうとせいかつがたのしいです。いちばんたのしみなのはせいかつです。
小1とお母様
(1通目)タオさんへこんにちは。あさってから学校がお休みだよ。お休みの間、毎日天神やるよ!プリント学習もやるよ。タオさん応援してね。
(2通目)たおさんこんにちは。今日はママがお話したいみたいだよ。
(お母様)いつもお世話になっています。学校が休校なので、天神をやっていて本当に良かったです。
授業がなくてもどんどん学べるので助かっています。
子供も、すぐに500ぜニーがたまって嬉しいようです。
(3通目)タオさんへあまりのあるわり算を初めてやったよ。むずかしかったけど自分でやってみたらおもしろかったよ。
小1
ゼニーたっせいしました。とってもうれしいです。
天神をやっていてよかったとおもいます。
理由は、りんじ休校で、家で勉強をするのにやくだっています。
これから、1年生の勉強をすべてクリアして、ぴかぴかの2年生になりたいです。
小2
タオさんへぼくの小学校は早くも春休みに入りました。
毎日、天神をがんばっているよ。もう2年生のところをお勉強しているよ。天神をやっといて良かった。
小2
火曜日から春休みまで小学校が休みになりました。
突然だったので、びっくりしたけど、たおさんの教材で勉強していたから、みんなは不安になっていたけど、私はあまり勉強のことは気になりませんでした。
お母さんと、たおさんの勉強をやっていて良かったねと話していました。
あとで、学校でやらなかった2年生の残りの勉強を体験版のビデオでみたいなあと思っています。3月にまた予習と復習がんばります。
じゃあね、ばいばい。
小2
学校が休みだからざんねんです。学校で分数がおわっていなかったから天神でしました。
天神でしっかりできてうれしいです。休みの間に2年生の復習をしっかりしたいです。
小3
学校が休校なので、毎日天神をがんばっています。
4年生になっても、天神のべんきょうをやっていいせいせきをとりたいです。
がんばります!
小3のお母様
(1通目)一斉休校になってしまいましたが、こんな時こそ天神でしっかり勉強しようと話し、ここ数日頑張っているようです。
(2通目)天神の他、学校でもらったプリントなどを組み合わせて、休校中も毎日頑張っているようです。
小4とお母様
明日から学校お休みです。僕は天神があるからいいけどみんなはどうするのかな
(お母様)母です。いつもお世話になりありがとうございます。プリントの点数入力中に500ゼニーになりました。学校が休業なので、天神学習は本当に助かります。これからも、よろしくお願いいたします。
小4
(1通目)タオさんこんにちは。メールありがとう今休校になったので天神をがんばっています。
本当は今日も遊びに行く予定をたててたので、キャンセルになって残念だけどおうちで勉強をがんばります。
(2通目)たおさんこんにちはメールありがとう今日は社会を中心にお勉強をしました
5年生の教科書がはやく来てほしいです。
一回勉強したことを忘れないようにして、得意になりたいです
(3通目)たおさんこんにちはメールありがとう今日は理科をしました。
季節と生き物が少し苦手です。
この頃勉強をたくさんやっています。
今臨時休校になっているから宿題をおわらせて、運動はトランポリンをとんでいます。
学校に行くよりたくさん勉強しました。勉強もたのしいです。
小5
この休みの間も天神をやっています。
発展問題をすべて解くと、とてもすっきりします。
中1
新型コロナウイルスの中大変ですが天神や勉強頑張っていきます。
中1
今は、コロナウイルスの影響で休みが続いています。運動や、勉強をもちろん頑張ってやっていきたいし、天神にもしっかり取り組んでいきたいです。
中2
ゼニーがたまりました。家にいる機会が増えたので天神をたくさん利用できればいいなと思います。

自粛期間中の
天神での勉強シーン
みんなは「天神」をどんなふうに使っているの?
活用シーンや工夫を教えていただきました。

幼児版(パソコン版)を
HDMIでテレビに接続し大画面で。
家族みんなでゲームのように遊べます。



パソコンで問題を確認してメモタブレットや
ホワイトボードを活用してメモや計算をする子も。
百玉そろばんを利用して数の概念を理解する手助けに使う子も。
ご自宅にあるものと「天神」を組み合わせています。

英語のように兄弟間で学力差が少ないものだと
一緒に勉強しているご家庭も。
前述したテレビへの接続で、
大画面でみんなで英語学習する・・・という
楽しみ方もオススメです。



外出自粛中、勉強も少し気分を変えて・・・と
暖かい日にはベランダで勉強している子も。
場所が変わってもPCひとつで学習できます。

生活音が聞こえないよう、
集中してヒント・解説を聞いたり、
動画講義を見たりするため
ヘッドホンやイヤホンなどを活用する子も。



定期的に開催しているキャンペーンで
一定日数以上頑張るとお届けしている賞状を
PCの後ろに飾られています。
お子様は勉強の度に「がんばった証」を見られるので、
自信を持ちやすくなります。
商品別に探す

幼児版

First English

小学生版
