塾・放デイ・フリースクール・園・学校向け
ICT教材を導入するなら「天神」
お知らせ
2024.12.22展示会
2025/1/10 (金)に、東京都立産業貿易センター浜松町館(3階)にて開催される「塾/教育総合展in東京(主催:全国学習塾協同組合)」に出展いたします。塾を始めとした民間教育に携わる方に向けた展示会になりますので、是非ご来場ください。
2024.11.22展示会
2025/1/31(金)にTWIN21 MIDタワー20階(大阪)にて開催される「教材フェアin関西」に出展致します。関西地区では年に一度の、そして最大の学習塾向け教材教具展示会です。招待状、参加費などは不要です。ぜひご来場ください。アクセス方法はこちらをご参考ください。
2023.06.14プレスリリース
不登校児童生徒の社会的自立に向けた支援を行う草津市立教育研究所やまびこ教育相談室に、ICT教材「天神」が実証事業として採用されたことをプレスリリースしました。詳しくはこちら
2023.04.28プレスリリース
日本の教科書で日英バイリンガル教育を行うJapanese Academy of San Diego(アメリカ)にて教科書準拠のICT教材「天神」が導入されたことについて、プレスリリースを行いました。詳しくはこちら
2023.04.26お知らせ
5/12 11:00~ウェビナー「IT導入補助金2023を検討するなら今すぐやっておくべきこと」を開催いたします。※終了しました。
2023.04.08お知らせ
4/25 14:00~ウェビナー「ICT教材天神を利用した【不登校児童の出席認定】について」を開催いたします。※終了しました。
2022.12.27展示会
1/20(金)にTWIN21 MIDタワー20階(大阪)にて開催される「教材フェアin関西」に出展致します。招待状、参加費などは不要です。ぜひお越しください。アクセス方法はこちらをご参考ください。
2022.12.03お知らせ
12/21 11:00~ウェビナー「ICT教材天神を利用した【不登校児童の出席認定】について」を開催いたします。※終了しました。
2021.3.2お知らせ
2021年3月号の塾ジャーナルに掲載されました。
2019.9.1プレスリリース
地域貢献活動の拡大のため「デジタル学習教材「天神」を関西の病院・クリニックへ無償提供~「学習の遅れ」の早期対策に~」としてプレスリリースを行いました。詳しくはコチラをご覧ください。
2019.2.27プレスリリース
地域貢献活動の拡大のため「滋賀県下の医療機関へ児童向けのデジタル学習教材を無償提供 入院などによる「学習の遅れ」対策で地域貢献を目指す」としてプレスリリースを行いました。詳しくはコチラをご覧ください。
2018.12.17展示会
1/12(土)に長野県佐久市情報教育委員会主催のICT活用体験会にブース出展いたします。
2018.9.6展示会
11/7(水)~11/9(金)にインテックス大阪にて開催される「関西教育ITソリューションEXPO」に出展致します。小間番号は「9-20」となります。当社ブースへお越しいただく場合にはアポイントお申込みいただくとスムーズにご案内可能です。
2018.6.1展示会
6/14(木)13:00~18:00にマイドームおおさかにて行われる「プラスITフェア2018」に出展いたします。株式会社タオでは塾や放課後デイサービスなどで実際に「天神」がどう使われているかの事例、実物の体験などを予定しております。会場では業界別のIT導入補助金などのセミナーも予定されています。ぜひお越しください。入場は無料(要事前登録:詳細はコチラ)
2018.1.8展示会
1/25(金)に大宮ソニックシティ 市民ホール(埼玉)にて開催される「2018教材教具・情報展」に出展致します。招待状、参加費などは不要です。ぜひお越しください。アクセス方法はこちらをご参考ください。
2018.1.8展示会
1/19(金)にTWIN21 MIDタワー20階(大阪)にて開催される「教材フェアin関西」に出展致します。招待状、参加費などは不要です。ぜひお越しください。アクセス方法はこちらをご参考ください。
2018.1.8展示会
1/17(水)に京葉銀行文化プラザ(千葉)にて開催される「JAC教材教具展2018」に出展致します。招待状、参加費などは不要です。ぜひお越しください。
2018.1.8展示会
1/16(火)にサンシャインシティ ワールドインポートマート4階(東京)にて開催される「2018年塾・教材教具展」に出展致します。招待状、参加費などは不要です。ぜひお越しください。アクセス方法はこちらをご参考ください。
2017.10.2展示会
11/15(水)~11/17(金)にインテックス大阪にて開催される「関西教育ITソリューションEXPO」に出展致します。小間番号は「8-24」となります。
2017.3.27展示会
5/17(水)~5/19(金)に東京ビッグサイトにて開催される「第8回教育ITソリューションEXPO」に出展致します。小間番号は「19-5」となります。
2016.11.21お知らせ
11/19にパシフィコ横浜で開催された日本LD学会にて、アットスクール様と共同研究した「読み書き困難児の認知特性と ATを使用した学習支援の有用性」についての発表を行いました。詳しくはコチラ(PDF)をご覧ください。
2016.4.7展示会
5/18(水)~5/20(金)に東京ビッグサイトにて開催される「第7回教育ITソリューションEXPO」に出展致します。
2016.1.29お知らせ
大津市・草津市の主催する「大津・草津地域クリエイティブ企業大賞」にて、大賞を受賞しました。
2015.5.2展示会
5/20(水)~5/22(金)に東京ビッグサイトにて開催される「第6回教育ITソリューションEXPO」に出展致します。
2015.3.26お知らせ
小学校新学習指導要領に対応した「天神」2015年度版を発売いたしました。
2014.12.24お知らせ
スポンサーをしている「赤ちゃん先生」プロジェクトの今年度最後の授業が、1/21(水)9:35から草津市立草津第二小学校にて行われます。見学を希望される方は弊社までご連絡ください。
2014.12.22展示会
1/23(金)に「教材フェアin関西(大阪)」に出展いたします。
2014.12.22展示会
1/8(木)に「2015年塾教育総合展(東京)」に出展いたします。
2014.12.11展示会
12/17(水)に「KYOTOジョブフェア」(京都産業会館)に参加致します。
2014.10.29展示会
12/5(金)~12/7(日)にATACカンファレンス2014京都に出展致します。
2014.10.29展示会
11/23(日)~11/24(月・祝)に一般社団法人 日本LD学会第23回大会 に出展致します。
2014.8.29展示会
10/24(金)~10/25(土)に第40回全日本教育工学研究協議会全国大会に出展致します。
2014.4.17展示会
5/21(水)~5/23(金)に東京ビッグサイトにて開催される「第5回教育ITソリューションEXPO」に出展致します。
2013.11.20お知らせ
日本e-Learning Awards2013(後援:文部科学省、経済産業省、総務省、厚生労働省)にてグランプリとなる「日本e-Learning大賞」を受賞しました。
2013.10.31お知らせ
11/24(日)7:00からKBS京都のラジオ番組「武部宏の日曜とーく」に代表の井内が出演致します。
2013.10.28お知らせ
11/20(水)~22(金)に御茶ノ水のソラシティカンファレンスセンターにて開催される「日本e-learning awardフォーラム2013」に出展致します。
お問い合わせ
-
放課後等デイサービスを開業する際に必要な申請書類一覧
いざ、放課後等デイサービスを立ち上げようと考えたはいいものの、 「どこにどんな申請をすればいいんだろ…
-
【放課後等デイサービスフランチャイズ比較】フランチャイズに加入するメリットとデメリット、加入手順と失敗例など
障害のある子どもたちの力になりたい!という思いから、放課後等デイサービスを運営したいけど何からスター…
-
放課後等デイサービスを開業するための条件と、成功させるために抑えておくべき開業の流れ
知的障がいや発達障がいを持つ子どもは年々増加傾向にあり、放課後等デイサービスの需要は現状高まっていま…
-
放課後等デイサービスの運営は儲かる?儲からない?収益事例と仕組み作りを紹介
障害のある子どもたちに放課後や長期休暇中の支援を提供する福祉サービスとして、近年注目を集めている「放…
-
放課後等デイサービスを運営して「利用者を集客する」ための手順と超実践的手法5つ
放課後等デイサービスを起業して運営してみたはいいものの、 「放課後等デイサービスの経営を始めたが利用…